相手の編成に対する対策とか

なんとなく記事を書こうと思いました。そんなにちゃんとしたものではないので分かりにくい所があるかもしれません。

まずは自己紹介から

記事執筆時(2022/09/26)アジア1位、第6回ロビーレジェンド本戦出場するくらいの実力です。記事の信憑性を少しは上げるために自己紹介させていただきました。

本記事では最終戦付近におけるテックカード(例ザップ、トンネル爆破係)の使い方や相手編成に対しての対策の仕方を軽く説明しようかなと思います。

この記事の目的は最終戦の読み合いが少しでも上手になることです。

 

 

終戦における基本的な考え方

相手の編成が圧倒的に格上の場合

→勝ち筋を生み出す

(例)自分がドラゴン編成ナディーナ抜きをしている場合に先頭にガストコイラー(中身のナディーナ目当て)を置く等

相手の編成が圧倒的に格下の場合

→負け筋を減らす

(例)自分がカエル編成をしている場合に相手のザップに自分のバロンを抜かれることが負け筋であるためウーサーを使ってバロンのサイズを上げる等

 

相手の編成ごとの対策

ドラゴン編🐲

 

相手がカレク編成(ナディーナあり)の場合

大半の場合は相手のナディーナが聖なる盾をドラゴンに付与するため苦しい戦いを強いられることになります。

対策その①

+1/+1バフ以上されたトンネル爆破係を左から2番目に置く

説明

なぜトンネル爆破係に+1/+1バフ以上するのか?

→トンネル爆破係のスタッツは3/7であるが、このスタッツのままでは相手のナディーナのスタッツ7/4に一方的にトレードされてしまう可能性が高いから。

 

どうやってトンネル爆破係に+1/+1バフ以上をするのか?

→ギルボアがいる場合は血の宝石、ナーガがいる場合はウェーブライダー等の呪文錬成呪文、強殻のくず拾い、少しサイズが大きくなるがウーサー等

 

なぜ先頭ではなく左から2番目にトンネル爆破係を置くのか?

→相手のナディーナが先頭に置いてある場合が多いため。

対策その②

ヴォイドロードなどの小さい挑発ミニオンをこちらの盤面に置く

これは相手のナディーナに挑発がついてない且つ先頭にナディーナがいる場合に有効です。相手のナディーナの断末魔を発動させないことで相手のドラゴンに聖なる盾を付与させないようにします。

 

 

相手がハンマータレク編成の場合

対策

リロイや毒ミニオンを自分の盤面の右側に置いておく

説明

ハンマータレク編成は多くの場合にタレクのスタッツが大きいだけです。そのため自分の盤面の右側にリロイや毒ミニオンを置くことで、自分の盤面の毒以外のミニオンで相手のタレク以外のミニオンを倒し、毒とタレクがトレードする確率を上げます。

 

 

 

 

ナーガ編🐍

相手がナーガ編成(アジッサメイン)の場合

前提としてナーガ編成はスタッツが大きくグロースケイルの聖なる盾付与があるため一定以上の完成度のナーガ編成に勝つことは難しいです。

対策その①

挑発を付与したリロイを自分のボードに配置する。

説明

ナーガ編成はスタッツが大きい編成なので相手は左から順にスタッツが大きいミニオンを置いてくる人が多いです。さらに1番大きいミニオンに聖なる盾も付与して先頭に置く人も多いので挑発リロイが有効になりやすいです。

上手な人はグロースケイル等のナーガを先頭に置いてくる場合も多いです。

対策その②

自陣にいる聖なる盾もちのミニオンは先頭に置かない。

説明

相手のナーガ編成の挑発ミニオンはグロースケイルのみであることが多いです。そしてグロースケイルのサイズは比較的小さい場合が多いです。そのため自陣にそこそこ大きいミニオンがいる場合にはそのミニオンを先頭にして相手のグロースケイルを一方的にトレードするとともにこちらの聖なる盾を無駄に消費することを防ぎたいです(こちらの聖なる盾ミニオンがハジキロボである場合はリフレッシュを無駄にしてまで無理に後ろに置く必要は無いです。)

 

相手が生物飼育者を用いたナーガ編成の場合

対策

自陣の挑発ミニオンの横にリロイを置く。

説明

相手は多くの場合、リーパーやヒドラなどの3wayミニオンを育てています。そして先頭に置いてくる場合が多いのでリロイで倒しましょう。相手が2番目に3wayミニオンを置いてくる場合もあるのでその際は自陣の左から5,7番目に挑発ミニオンを置き、挑発の間にリロイを置いておけば良い感じになります。

 

 

 

 

メカ編🤖

相手がハジキロボ編成の場合

対策➀

トンネル爆破係を先頭に置く。

説明

相手のメカ編成は聖なる盾が多いのでトンネル爆破係で聖なる盾を剥がしてあげましょう。1番王道な対策の方法ですね。

 

対策②

挑発を付与したリロイを自分のボードに配置する。

説明

相手のハジキロボ編成は先頭がハジキロボである場合が多いです。そのためリロイに挑発を付与することで相手のハジキロボと相打ちできる可能性が高いです。

個人的には挑発リロイをする人はかなり高レートプレイヤーが多いイメージであり、挑発リロイという可能性を考えずに配置するプレイヤーが大半な気がします。(自分もそうだけどね)

 

相手がオメバスエクゾディア編成の場合

オメバスエクゾディア編成が分からない方ごめんなさい。文字での説明となりますが

左から順に

トンネル爆破係、ケンゴーの弟子×2、オメガバスター×2、自由枠1体、バロン

という配置にすることで30/30スタッツ程度のオメガバスターが6体召喚されるという編成です。かなり強いのでおすすめ。

対策➀

ザップを先頭に置く

説明

ザップを自陣の先頭に置くことで相手のバロンもしくはケンゴーの弟子とトレードできる可能性が高いです。ザップのサイズは大きければ大きいほどいいですね。

 

対策②

自分の盤面を6体以下にして弱い挑発ミニオンを先頭に配置する(他に強い挑発ミニオンを置くのは駄目だよ)

説明

狙いとしては相手のトンネル爆破係より先にケンゴーの弟子を倒すことです。

 

なぜ6体以下にするのか?

→相手に先行をとってもらってケンゴーの弟子の殴る順番が早くきて欲しいから。

 

なぜ弱い挑発ミニオンを置くのか?

→相手のトンネル爆破係の断末魔を発動させたくないから。

 

弱い挑発ミニオンってなんでもいいの?

→なんでもは良くない。

 

対策のために置きたい弱い挑発ミニオンの説明をします。

基本的な考えとしては

相手が先行でこちらの挑発ミニオンを殴る→こちらの挑発ミニオンで相手のトンネル爆破係を殴る(トンネル爆破係は死なずにこちらの挑発ミニオンは死ぬ)→相手のケンゴーの弟子が殴ってきて死ぬ

という流れを意識したいです。

 

この流れを作ることができる挑発ミニオンの例としては

エレメンタルの溶岩、挑発付与ナーガ、金庫番などさまざまなミニオンがいます。

 

 

 

獣編🦃

相手がインコゴルドリン編成、母熊や愛鳥家などのトークンを生み出す編成の場合

対策

ザップを先頭に入れる

説明

相手のバロンや母熊、愛鳥家など相手の軸となるミニオンを倒してくれることが多いです。 

 

相手がカエル編成の場合

今期(クエスト環境)の獣といえばこちらがメインですよね。

対策①

トンネル爆破係とバロンを自陣に置く。

説明

カエル編成はミニオンのヘルスが低い場合が多いのでトンネル爆破係とバロンでまとめて倒しましょう。金インコとトンネル爆破係とかでも問題ありません。

 

対策②

弱い挑発を一番右に、マミーなどの弱いミニオンを先頭に置く。

説明

狙いとしてはオメバスエクゾディアと同じ要領で相手のカエルの断末魔を発動させるより早くその他のミニオンを倒します。


f:id:shiro_usa_bg:20220926212058j:image
f:id:shiro_usa_bg:20220926212214j:image
画像を見てもらった方が分かりやすいです。

このように配置します。少し上級者向けですがこれが出来ると気持ちいいです。

 

終わりに

久しぶりに記事を書きました。記事と呼べるほどのものでも無いですが最後まで読んでくれた方々ありがとうございます。

今回は重要な種族、重要な構成についてのみ書きました。このゲームは最終戦の読み合いができると更に楽しくなると思うので少しでも参考になれば幸いです。

本当はもっと深く掘り下げたものも書いてみたいですがキリがないのでこのような記事とさせていただきました。

「こんな記事が読んでみたい!」等の要望がございましたら連絡してください🙂

がらくのつかいかた

自己紹介

みなさん、こーんちゃ白うさです。

筆者はNAで14kを到達して、普段はランキングの1ページ目をうろちょろしてるくらいの人です。特にガラクが好きです。最近の環境においてガラクの平均順位は3をきるくらいです。試行回数は20回くらいかな。

Twitchで配信もしてるので良ければ見てね。Twitch

はじめに

ラクを使うにあたって大切なことはグレ4発見をすることです。

最近のバトグラではグレ4発見から構成を作っていくことが多いですが、ガラクはヒロパで簡単に早期のグレ4発見にアクセスすることができます。

そのためこの記事では主にグレ4発見から構成を作っていく流れについて書いていきます。

グレ4発見の強さ

TierS:巣母、ライトスポーン

TierA:メカーノ戦車、終魔通予言者

↑仇討ちはやっぱり強い

超えられない壁

↓即戦力ミニオン(しゃーなし取るかぁ)

TierB:サバンナ・ハイメイン、火の輪くぐらせ嬢、メカーノエッグ、ナグルボア、焦熱の圧鬼(注:盤面にねっとりインプいないと弱い)、義足の義賊(注:盤面に海賊いないと弱い)

 

上記以外のグレ4しか選択肢にない場合はグレ5、およびグレ6まで行ったほうが良い場合が多いです。

 

グレ1ミニオンの強さ

基本的に仇討ちの受けを作ることが強いです。序盤は仇討ちの受けを作ることに徹してほしいです。お願いします。

ねっとりインプとクトゥーンの侍祭はグレ1における2大偉すぎミニオンです。

トークミニオンはもちろん偉いです。それらのミニオンがいない場合は1コイン得するミニオン(入替異常体、甲板磨きなど)が偉いです。

グレ1で取りたくないミニオン達は上記のどれにも当てはまらないミニオン達です。

注意すること

ワンワンロボは強いかと思いきや仇討ちの受けが作れないので取りたくないです。

 

それでは序盤の立ち回りについて書いていきたいと思います。

 

BANによる影響

HsReplayを見てないので体感での話になります。

エレメンタルは欲しい気がします。ライトスポーンが強いですね。

悪魔も欲しいですね。グレ4ミニオンが優秀です。あとはねっとりインプも優秀ですね。

あとはメカがいるかどうかも影響してくる気がします。メカBAN獣有りにおいてはグレ5までひっぱって獣構成をするということもかなり強いです。メカがいる場合はグレ4発見が優秀になってきます。

残りの種族はそんなに気にして使っては無いです。グレ6発見の強さが〜みたいなことを言う人もいるかもしれませんが、グレ6までヒロパを引っ張ることはほとんどしないので自分は気にしてないです。

 

初手にトークンが取れた場合

3コイン目(以下、コインをcと表記する)

トークンを購入して売りヒロパをします。(グレ1→グレ2)

初手ヒロパは絶対にします。早期にグレ4にアクセスすることが一番大切です。

この時ヒロパを打つ対象は仇討ちが稼げないミニオンにします。そして酒場を凍結することを忘れないでください。

 

4c目

グレードは上げません。先ほどヒロパを打ったミニオンに再びヒロパを打ちます。(グレ2→グレ3)

酒場のグレ1ミニオンを購入します。仇討ちが稼げるミニオンだと嬉しいです。そして最後に酒場を凍結します。

 

5c目

先ほどヒロパを打ったミニオンに再びヒロパを打ちます。(グレ3→グレ4)

ヒロパを打って変身したグレ4ミニオンを購入して、余った1cはリロールに使います。

グレ4ミニオンの購入基準は上記の通りです。ここで購入できるグレ4ミニオンが来なかった場合はどんまいです。凍結しながらグレ5かグレ6まで引っ張って下さい。グレ上げは遅らせ気味で進行してください。

 

今回は購入できるグレ4ミニオンが来た前提で進めていきます。

ここで巣母かライトスポーンをひければあなたの勝利は目前です。しかしこれらのミニオンを引けなかった人も諦めないで下さい。挽回のチャンスはまだまだあります。

このグレ4発見で何を引けたかによって分岐が発生してくるので場合分けして考えていきます。

 

6c目➀(5c目にライトスポーン、巣母、終魔通を引けた方々)

おめでとうございます。

6c目は基本的に2購入をしてさらに仇討ちを稼げる盤面を作っていきたいです。

購入する2体のミニオンのうち片方でも断末魔、もしくは蘇りが付いてるミニオンなら合格です。妥協よりでもいいのでグレ1を回っていきたいです。

もしあなたが巣母を取れている場合はこのターンにグレ1を回ることで雄叫びミニオンのトリプル確率がかなりあがるでしょう。

 

6c目➁(5c目にメカーノ戦車および、即戦力ミニオンを引いた人たち)

これらのミニオンを引いた人たちは瞬間的な盤面は強いですが、将来性がある訳ではありません。

そのためもう1度グレ4発見を狙っていきたいです。

まず2cでグレードをあげます。そして1回リロールします。リロールした先でグレ2ミニオンが見えればヒロパを打ちます。(グレ2→グレ3)リロールした先でグレ2ミニオンが見えなければもう1回リロールしてもいいです。

酒場にいるミニオンで購入したい物があれば、1体売却したあとに1購入してください。グレ3ミニオンは基本的には買いたくないかも!

5c目までに甲板磨きもしくは入替異常体などを引けているとこのターンの動きがきれいになりやすいです。

 

7c目➀(5c目にライトスポーン、巣母、終魔通を引けた方々)

ライトスポーンの場合はグレ上げは遅らせ気味でいいので体力と相談しながら仇討ちを稼いでいってください。

ライトスポーンを取ったからといってすぐにエレメンタルに染めてしまってはいけません。仇討ちが稼げなくなり、最終的な盤面が弱くなってしまいます。ライトスポーンを使う際は仇討ち稼ぎ要員(断末魔、蘇りなど)と戦闘要員(育っているエレメンタル)のバランスが大切です。エレメンタルでトリプルを作ることができれば余裕を持って仇討ちを稼ぐ盤面が作りやすいです。そのため、ライトスポーンを使う際はエレメンタルのトリプルを重視してください。

巣母と終魔通予言者を引いた方はこのターンにグレ1からグレ3まで上げるということも可能になってきます。しばらくは4発見を意識していきたいですね。

 

7c目➁(5c目にメカーノ戦車および、即戦力ミニオンを引いた人たち)

まずはヒロパから入ります。(グレ3→グレ4)

ここで見えたグレ4ミニオンと酒場にいるミニオンを1体購入して終わりです。

ここでもいいミニオンが引けなかった場合は体力と相談ではありますが、8コイン目は6cでグレ上げ(グレ2→グレ3)して1リロ、グレ3ミニオンにヒロパを打ちます。4発見をしていきたいです。(獣がいるなら5発見でも可)

 

初手トークンではない場合

初手トークンの場合と大して変わらないです。初手にこんがり焼けるボア、レイザーウェン、入替異常体、甲板磨きのようなちょっとお得なミニオンが引けると嬉しいです。それらのミニオンが引けた場合は3c目に初手購入売りヒロパをします。後の流れは基本的に初手トークンが取れた場合と同じです。4発見を目指して頑張ろう!

ちょっとお得なミニオンが引けなかった場合は2回リロールして仇討ちが稼げそうな酒場を探しながらヒロパを打って凍結します。

 

おわりに

こんな稚拙なメモ書きのような記事を読んでくれてありがとうございます。

画像も無くて理解しにくいのに最後まで読んですごい!!!!

本当はもっとちゃんとした記事も書きたいのですが、適当な内容を発信するのもなぁと思って躊躇ってます。

こんな感じのメモ書きでも誰かのお役に立てるなら嬉しい限りです。

この記事の内容も鵜呑みにするのは良くないと思います。レートが高い人が言ってるからと言って信じるのではなく、しっかりと自分で考えてプレイすることが上達への第一歩なのかなって感じです。プレイングも自分に合う合わないあるからね。

 

 

 

 

バトルグラウンド入門(9コイン目までの動き方)

 

  • はじめに

最近、友人がバトルグラウンド(BG)を始めてくれたのでまずは序盤の動き方について記事を書いてみようと思います。

序盤の動き方について取り扱った記事はあったのですが、先日のアップデートで新要素である呪文(ダークムーンの景品)が追加されたこともあり記事を書くことにしました。

また、この記事の内容はあくまでも「筆者の考え」です。そのため絶対に正しいという保証はできません。

 

  • 前提として必要な知識

BGをする時に必要な知識がいくつかあります。

3コインからスタートし、毎ターン使えるコインが1枚ずつ増加する(最大10コイン)

ミニオンは3コインで購入できる

ミニオンを売却すると1コイン貰える

酒場のアップグレードコストは毎ターン1ずつ減少する

盤面には最大7体のミニオンを置くことができる

・盤面のミニオン数の多いほうが先攻となり、同数の場合はランダムに決定する

・同じミニオンを3体揃えるとトリプルになる

これらの知識はチュートリアルでも学ぶことができますので、忘れていたという方は是非チュートリアルをプレイしてみて下さい。

 

  • 序盤の動き方

1ターン目(3コイン目)

このターンはミニオンを1体購入して終了します。しかし1体購入といってもどのミニオンを購入すれば良いか分からないと思います。そのためグレ1ミニオンのピック優先順位をつけてみました。下の列に行くほど優先順位が低く、同じ行では右に行くほど優先順位が低いです。(つまり左上から右下にかけて優先順位が低くなっています)
f:id:shiro_usa_bg:20201222181117j:image

グレ1ミニオンのスタッツ(体力/攻撃力)の合格ラインは2/3ほどであり、優先順位としては7番目である「クトゥーンの侍祭」までなら1ターン目としてはいい動きでしょう。

スタッツが低いにも関わらずマーロックのタイドハンター、ウレメンタル、野良猫の優先順位が高い理由は後述します。

 

2ターン目(4コイン目)

このターンは酒場グレードを上げて終了します。

このターンにグレ1のミニオンを購入するという動きはほとんどの場合で弱いです。理由としてはミニオンを購入しても1コイン余るためコイン効率が悪いことと、グレ1ミニオンはグレ2ミニオンに一方的に倒されてしまうことが多いからです。

このターンにグレードを上げずにグレ1に滞在することが好ましいヒーローもいますが、今回は省略します。(ラファーム、マイエヴ、ピラマッド…etc)

 

3ターン目(5コイン目)

このターンは1ターン目に購入したミニオンを売却して、グレード2のミニオンを2体購入する動きが好ましいです。そのため、1ターン目にタイドハンター、野良猫、ウレメンタルを購入していた場合は今後の戦闘に1体多い状況で挑めるということです。今後の数ターンの戦闘に1体多い状況で挑める(=先攻をとれる)ということは最初の2ターンで戦闘に負け、多少のダメージを貰っても良いほどの価値があります。

グレ2ミニオンのピック優先順位をつけてみました。画像の並べ方は先程と同じです。
f:id:shiro_usa_bg:20201222181838j:image

グレ2ミニオンのスタッツの合格ラインは3/4ほどであり優先順位で言うと7番目の金庫番、妥協ラインは3/3ほどであり優先順位で言うと12番目のメタルトゥース・リーパーまでです。

ただし、グレ2以降で注意しなければいけないことがあります。それはバフミニオンが存在することとシナジーがある組み合わせが存在するということです。バフミニオンとは自身以外のスタッツを上げてくれるミニオンであり、シナジーとは相乗効果のことです。

グレ2の代表的なバフミニオンはナスレズィムとマグです。f:id:shiro_usa_bg:20201222125207j:image

これらのミニオンは先程の優先順位表では低めに設定しましたが、バフできるミニオンがいる時は優先順位が2番目ほどまで上がります。例えば自分の盤面に悪魔がいる状況でナスレズィムを酒場に見つけた場合、ナスレズィム本体の2/3と雄叫びのバフ+2/+2でナスレズィムは実質4/5のスタッツであると言えます。同様に自分の盤面に2種族いる状況でマグを酒場に見つけた場合、マグ本体の2/2と雄叫びバフの+1/+1を2体分でマグは実質4/4のスタッツであると言えます。3種族いる状況ならば5/5です。

また他にもグレ2までで覚えておいた方がいい組み合わせを4つ紹介します。

 

1つ目は溶岩とパーティ・エレメンタルです。
f:id:shiro_usa_bg:20201222130123j:image

パーティ・エレメンタルを先に盤面に出し、溶岩を出すことで溶岩のスタッツが3/4になります。またパーティ・エレメンタルの2枚目を見つけることが出来れば、エレメンタルを出すだけで+2/+2のバフとなり強力です。

 

2つ目は群れのリーダーと野良猫、もしくはやさしいおばあちゃんです。
f:id:shiro_usa_bg:20201222130534j:image

群れのリーダーによって野良猫を出した場合には3/1が2体、やさしいおばあちゃんを出した場合には3/1のミニオンと断末魔によって5/2のミニオンが出てきます。

 

3つ目は南海の船長と宵越しの博打打ち、もしくはヨーホーオーガです。f:id:shiro_usa_bg:20201222131003j:image

南海の船長が生きている間のみではありますが宵越しの博打打ちなら4/4、ヨーホーオーガなら3/6となり強力です。また南海の船長2枚をピックするとお互いに4/4となるため一方的に相手のミニオンを倒す可能性が大幅に上がります。

 

4つ目はマーロックの戦隊長とタイドハンターです。
f:id:shiro_usa_bg:20201222131254j:image

これも戦隊長が生きている間のみではありますがタイドハンターを出すことで盤面に4/1と3/1のマーロックを展開することができます。

 

3ターン目の動きとしては2体購入以外にも、1体売却してグレ上げ、2回リロールして1体購入という動きもありますが、初心者のうちは難しいので1体売却して2体購入という動きがおすすめです。

 

筆者がグレ2ミニオンで大切だと考えていることは攻撃力ならば3以上、体力ならば4以上であるという事です。理由としては攻撃力が3以上あればほとんどのグレ1ミニオンを一方的に倒す(有利トレードする)ことができ、体力4以上あればほとんどのグレ2ミニオンの攻撃を1回は耐えることができるからです。

 

4ターン目(6コイン目)

このターンは先程の優先順位に基づいて2体購入しますが、先日のアップデートで呪文システムが追加されました。4ターン目は以下の選択肢から3つ提示され、その中から1枚選択します。
f:id:shiro_usa_bg:20201222132532j:image

それぞれの呪文の評価をします。

  • ビッグ・バナナ

筆者は今環境を70戦ほどしてますが1度も選択したことがありません。それくらい弱いですし、最弱候補の筆頭だと思っています。

  • 小銭

金貨2枚を使用することで4ターン目にグレ上げと1体購入を可能にしてくれるため、酒場か弱いときにはありがたいです。(初心者向けの記事なのに変則的なグレ上げの記述ですみません)また、酒場が強い時にも、金貨を2枚使用して1体売却3体購入という動きを可能にしてくれます。優先順位としては2番目だと思います。

  • ストームウィンド魂

味方のミニオン全てに+1/+1を付与するため今後数ターンの戦闘を非常に有利にしてくれます。グレ1回しのヒーローとも相性が良いです。優先順位としては1番だと思っています。

  • おみくじ

グレード1のミニオンでトリプルの種(=同じミニオンが盤面にいる事)がある場合は優先順位が上がりますが、基本的には「小銭」と同じく優先順位は2番目だと思います。

  • あっ軽い人々

「ビッグ・バナナ」と同じく1度も選択したことがありません。特にグレ2最強ミニオンと言われているンゾスの落とし子と相性が悪い点もマイナスポイントです。最弱候補の筆頭だと思います。

  • ロッキング&ローリング

酒場のミニオンが弱い時に重宝します。また7コイン目にリロールしてグレ3ミニオンを雇いやすくなる点は良いと思います。優先順位としては5番目だと思います。

  • 新顔

この対戦中ボブの酒場にミニオンを1体追加するという効果は強力ですが自身の盤面を強くする効果ではないため、既に強力な盤面で無い場合は取る機会が思ったよりも無いです。優先順位としては4番目だと思います。

 

呪文評価をしてみたはいいものの実装されて日が浅いため、今後優先順位が変わる可能性は大いにありえます。特に「おみくじ」「小銭」「ロッキング&ローリング」「新顔」の4枚は自分の盤面や使うヒーロー、酒場のミニオンなどによって優先順位が変わってくるので注意が必要です。

 

5ターン目(7コイン目)

盤面が既に7体いる場合(あまり無い)はグレ上げ1回リロール1体売却1体購入、6体以下の場合はグレ上げ1体購入という動きが好ましいです。

 

6ターン目(8コイン目)

これまでの動きをしている場合、現時点で盤面に少なくとも5体以上のミニオンがいると思います。そのため8コイン目は2回リロール2体購入という動きが好ましいです。(盤面に6体いる場合は1体売却3回リロール2体購入)

8コイン目にグレ3ミニオンを2体購入する時に気をつけてほしいことがあります。それはグレ3は単体で強いミニオンがほとんどいないということです。特にメカ、次にドラゴンがBANの時は特にグレ3ミニオンは弱いです。

そのため8コイン目にグレ4に上げるという選択肢もありますが、今回は基本の動きであるため省略します。

グレ3ミニオンのピック優先順位を10体だけつけてみました。画像の並べ方は先程と同じです。f:id:shiro_usa_bg:20201222144805j:image

グレ3からは聖なる盾を持つミニオンが存在します。聖なる盾はそのミニオンが最初に受ける攻撃を無効化するため、見た目よりもスタッツが倍になっていると考えても良いです。ブロンズの番兵、ハジキロボは8コイン目で見かけた時はほとんど取りますし、バリバリサイクロンも強いです。優先順位の4番目以降はバフミニオンも数多く存在するため、どんぐりの背比べと言ったところですね。

グレ3ミニオンの妥協ラインはスタッツが4/4以上であることです。理由としてはグレ2の合格ラインである3/4ミニオンに対して有利トレードすることができるからです。

そしてクリスタルウィーバーが5/4スタッツと他の4/4ミニオンよりも優先順位が低いのは、クリスタルウィーバーは種族をもたないバフミニオンであるため5/4からサイズを大きくすることが難しいからです。フェルフィンのナビよりも優先順位が低くてもいいですね。

またグレ3までで覚えておいた方がいい組み合わせを3つ紹介します。

 

1つ目はソウル・ジャグラーと金庫番です。
f:id:shiro_usa_bg:20201222150206j:image

金庫番が断末魔でも悪魔を召喚するため、ジャグラーが合計でミニオンに6ダメージ与えてくれます。

 

2つ目はハジキロボと鉄の師匠です。
f:id:shiro_usa_bg:20201222150349j:image

鉄の師匠の効果によって毎ターンの終了時にハジキに+2/+2を付与します。また鉄の師匠が2枚いる時はお互いにスタッツを上げてくれるのでとても優秀です。初心者や中級者の方で鉄の師匠をあまり強くないと思っている人は多いと思いますが、自動でバフしてくれるのはとても偉大です。鉄の師匠のバフはランダムな味方のメカにつくという点は注意してください。

 

3つ目は老練略奪屋と宵越しの博打打ちです。
f:id:shiro_usa_bg:20201222150757j:image

宵越しの博打打ちは3ゴールドで売却できるため、老練略奪屋が盤面にいる状態だとタダで+1/+1バフすることができます。

 

グレ3ではバフミニオンが数多く存在します。聖なる盾を持っているミニオンのスタッツを大きくすることは重要なので、ハジキロボがいる場合のスクリュージャンク・クランカー(メカに+2/+2)や番兵がいる場合のトワイライトの使者は積極的に購入しましょう。

またこのターンくらいから最終構成が見えてくることもあります。

最終構成が分からないという方は【ハースストーン・バトルグラウンド】初心者観戦ガイド - gucchonの思考回路

こちらの記事を読んでください。

 

7ターン目(9コイン目)

このターンはグレ上げ1回リロール1体売却1体購入という動きが好ましいです。このターンの最初に提示された酒場でトリプルを取ることが出来れば理想ですね。

 

  • 最後に

初めて書く記事で分かりにくい所などがあったと思いますが最後まで読んでくれてありがとうございます!

筆者はシーズン1からバトグラをしていて、アジア100位以内には入れるくらいの実力です。バトグラに関する質問などがあれば筆者にDMを送ってくだされば喜んで答えます。

もしも、こんな記事を書いてほしい等がありましたら教えて下さい。